川西市けやき坂でベランダ防水工事!塩ビシート防水で1階雨漏り解消事例

2階ベランダ床防水工事の施工例

「1階の天井に雨染みが…ベランダから水が漏れてるのかも」

そんなお悩みを、川西市けやき坂にお住まいのお客様からご相談いただきました。

無料の雨漏り調査を行った結果、2階ベランダの床面にひび割れが多数発生し、防水層が劣化している状態
雨水が床から浸水し、1階の天井に雨漏りとして現れていたのです。

今回は、塩ビシート防水によるベランダ改修工事で、雨漏りをしっかり解消!その施工の流れとポイントをご紹介します。


目次

川西市けやき坂で行ったベランダ防水工事の基本情報

2階ベランダ床防水工事の施工例
項目詳細
施工内容ベランダ防水改修(雨漏り修理+塩ビシート防水)
使用材料ビュートップ(塩ビシート防水材)
施工期間約4日間
工事費用約208,000円(税込)
建物構造木造2階建て

■ Before & After|劣化ベランダが、機能性・美観ともに大幅アップ!

Before

床面の防水層にひび割れが複数。雨水が侵入し、1階天井に雨漏りとして影響していました。

After

ケレン作業から塩ビシート敷設まで丁寧に施工し、見た目も機能も一新!
お客様からは「もっと早く相談すればよかった!」というお声をいただきました。


■ 施工の流れ|川西市けやき坂の塩ビシート防水工事

① ケレン作業で下地を整える

既存の防水層や汚れ・サビなどを削り落とし、塩ビシートがしっかり密着するよう平滑な状態にします。
この工程が、防水効果の持続性を左右する非常に重要なステップです。

② 絶縁マットの敷設

ベランダ下地と防水層の間に水蒸気がこもらないよう、絶縁マットを敷きます。
これにより、防水層の“ふくれ”や劣化を防止します。

③ 塩ビ鋼板の取り付け

塩ビ鋼板を取り付け、シートの固定と水蒸気排出を両立。
ディスクでしっかりと接着し、継ぎ目も丁寧に処理します。

④ 側溝部のシート敷設

防水シートを側溝の形状に合わせてカット・配置し、排水経路もしっかりカバー
専用の接着剤で浮きや剥がれを防ぎ、長期間の安心を確保します。

⑤ 塩ビシートをベランダ全面に敷設

高耐久のビュートップ塩ビシートを敷き込み、熱融着によって隙間なく一体化させます。
床面や立ち上がり部も同時に施工し、雨水の侵入を完全にシャットアウト。

⑥ 改修ドレンの設置

既存の排水口まわりには、改修ドレンを新設
これにより排水能力が向上し、水たまりや逆流を防ぎます。

⑦ ジョイント部の熱融着・加熱処理

塩ビシートの接合部は、5~10cm程度重ねて熱融着し、水の侵入口を徹底的にブロックします。

⑧ 立ち上がり部分のコーキング処理

特に漏水リスクが高い立ち上がり部は、コーキング処理で最終仕上げ
外観も整い、防水性能も確保されます。

■ 担当者からのメッセージ

松本和也

川西市けやき坂のような築年数のある住宅では、ベランダの防水層が劣化し、知らないうちに1階の天井へ雨漏りするケースが増えています。

今回のように塩ビシート防水で対応すれば、高耐久・高密着で長持ちする安心の仕上がりになります。

「雨漏りはまだ少しだけだから…」と放置してしまうと、天井・壁紙・下地まで腐食して修理費用も高額化。

まずは無料点検から、お気軽にご相談ください!


■ 川西市で塩ビシート防水を選ぶメリットとは?

高い耐久性:10〜20年の耐用年数、メンテナンスも簡単
美しい仕上がり:シームレスで見た目もスッキリ
防水性能◎:熱融着と絶縁マットで長期間の防水効果
費用対効果に優れる:既存防水層を活かせるためコストを抑えやすい

➡ 雨漏りのサインを見逃さず、早めの対策で大切なお住まいを守りましょう!


🏠 川西市けやき坂でベランダの雨漏り修理なら「屋根修理ダイレクト川西」へ!

☑「ベランダからの雨漏りを早く止めたい」
☑「どこに頼めばいいかわからない」
☑「防水工事って高そうで不安…」

そんな方もご安心ください!
現地調査・お見積りはすべて無料で対応中!
屋根修理ダイレクト川西は、地域密着・明朗会計の安心工事をお届けします。

お問合せ・無料点検はこちら

株式会社マックスリフォーム

神戸支店:〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211

✉メール無料相談はこちら

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次